みんなのねがい
2020年6月号


表紙写真/安田菜津紀(フォトジャーナリスト)
表紙のことば=インド東南部、テランガナ州。
滞在していた村には、日本のNPO法人ACEと現地の団体が協力して運営している小さな学校があった。
綿花畑で過酷な労働をしなければならず、公立校に通うことが叶わなかった子どもたちが、
学びの遅れを取り戻すためにここへ通っていた。
じりじりと照りつける太陽の下、青い制服に身を包んだ子どもたちが元気よく駆けてくる。
そんなやんちゃな子どもたちも、読み書きを習う目は真剣そのものだ。
紙のノート代わりの小さな手持ちの黒板に、文字を書いては消し、を繰り返しながら、日々学び続けている


特集=失敗してもいいじゃない

失敗を笑いに変える「体験新喜劇」の魅力/砂川一茂(放送作家)
「失敗」から子どもとともに育つ/羽地知香(沖縄)
おおらかに笑いあえる学校を/木澤愛子(滋賀)
【マンガ】しょうちゃん気ままな子育て日記〜特別編/おがわ・フランソワ
安心して失敗できることと発達/木下孝司(神戸大学)

【インタビュー】 いま、あなたに伝えたい 第3回 多様性と共生を考える
 /田中優子(法政大学総長)


子育ては誰でも“若葉マーク”  第3回 しんどい子育てを支えて
 /近藤直子(あいち障害者センター)


【グラビア】写真が刻む時/土佐和史

障害のある若者たち 学び 就労 余暇
第3回 メンズクラブのとりくみ〜青年期の仲間づくり
/中山雄太(北海道・チャレンジキャンパスさっぽろ)
  
わたしの教材・教具/木下博美(京都)

連載

出会いはタカラモノ 子どもから教えられたことばかり
第3回 折り合いをつける力
/佐藤比呂二(特別支援学校)
■

高齢期を迎えた障害者と家族 老いる権利の確立をめざして
第3回 子育て期の母親の生活問題
/田中智子(佛教大学)
 

気づきからはじまる子ども理解
第3回 新しい世界に踏み出す/土岐邦彦(元岐阜大学)


障害者権利条約の最前線
第3回 人権・発達の保障とインクルーシブ教育/河合隆平(東京都立大学)

ニュースナビ 感染症の基礎知識 〜原因・治療・予防/鈴木文晴(小児科医)

人として 音楽がくれた希望/ノブタクさん(ミュージシャン)

この子と歩む この子と歩む/本田邦夫(京都市)

実践の魅力 日比野聡史(東京・放課後デイ)

みんなのスポーツ/BOOK/みんなのひろば ほか

ご感想、ご意見はここをクリックしてメールください

本誌購読について
 ・本誌は、全国どの書店でも注文できます(セブンイレブンでも注文できます)
 ・直接当会出版部へのご注文は注文用紙(ここをクリックしてください)で電子メールください
  送料含む代金は郵便振替にて1週間以内にご入金ください。
定価(本体価格650円+税) 送料79円
編集 全国障害者問題研究会
みんなのねがいバックナンバーへ

 「みんなのねがい」TOPに戻る