みんなのねがい
2021年12月号

表紙写真
表紙/安田菜津紀(フォトジャーナリスト)
表紙のことば=外国人の人権問題などに取り組んできた駒井知会弁護士は、
入管収容施設に通い、収容されている人々の声に現場で正面から向き合い続けている。
名古屋入管で亡くなったウィシュマ・サンダマリさんのご遺族の代理人も務め、真相を明らかにすべく奔走する。
国際法違反の状態が指摘される収容の実態を前に、駒井さんは実感を込めて、こう語る。
「困難な立場にある方々を人間扱いしない国と社会は、実は誰も人間扱いしていないのだと思います。
自分がいつか困難な立場に陥って初めて気がつくような社会では、あまりにも悲しいのではないでしょうか」


特集=通級指導の実践と展望

【座談会】子どもを丸ごと受けとめ、子どもが成長する通級教室
クラスと同じくらい大事な通級の仲間/桜井 梓(大坂・小学校)
大人になりゆく中学生との学び/中村 章(東京・中学校)
わたしと教室/齊藤楠太郎(中学2年)
必要とするすべての子どもに行き届いた通級指導を/越野和之(奈良教育大学)

【インタビュー】伝えること、生きること/永井 愛(劇作家・演出家)

わたしとあなた、そしてみんな 子どもの発達と集団 
第9回 「偶然」を深める/小渕隆司(北海道教育大学)

災禍をこえて
第9回 災害時に想定外への対応力を/内山智裕(埼玉 けやきの郷)

【グラビア】またあした/吉田亮人(写真家)

わたしの教材・教具/羽地知香(沖縄女子短期大学)

連載

ねがいひろがる教育実践
第9回 恋うる心を授業にする
/川地亜弥子(神戸大学)
かわじ あやこ

人とつむぎ、織りなす日々のなかで 高齢期の発達
第9回 自分らしい表現で他者とつながる
/張 貞京(京都文教短期大学)
ちゃん ちょんきょん 

基礎から学ぶ 障害と医療 
第2回 歯科疾患予防・歯磨きのコツ/小笠原正(松本歯科大学)

発達保障インタビュー バトンゾ→ン
子どもたちに平和と豊かな保育・療育を(上)/栗栖小枝子(広島 療育センター元職員)

ニュースナビ 優生保護法問題は、過去のことではない 
/松本多仁子(優生保護法被害者とともに歩む兵庫の会事務局)

人として もう聞けない言葉に耳を澄まして
/和島 香太郎(映画監督) 
この子と歩む/倉科美和(川越市)

実践の魅力 /櫻井菜穂(東京・ゆうやけ第二子どもクラブ)

島の風(妹尾豊広) サークル・読者会だより、みんなのひろば、BOOK
裏表紙=私のタカラモノ

ご感想、ご意見はここをクリックしてメールください

本誌購読について
 ▶本誌や年間購読のお申し込みはこちらをクリックしてください。
 ・本誌は、全国どの書店でも注文できます(セブンイレブンでも注文できます)
 ・当会出版部へのご注文は 注文用紙(ここをクリックしてください)で電子メールください
  送料含む代金は郵便振替にて1週間以内にご入金ください。
定価 715円(本体650円・税65円)
編集 全国障害者問題研究会
みんなのねがいバックナンバーへ

 「みんなのねがい」TOPに戻る