| みんなのねがい10月号 |
|---|
| 特集 病気と向きあい学ぶ子どもたち |
|---|
|
| 特集 病気と向きあい学ぶ子どもたち |
|---|
| 病気と向きあい学ぶ子どもたち | 渡辺美佐子 | 16 |
|---|
| 病院と学校が結びあい、学校と学校が結びあうなかで | 野津保 | 22 |
|---|
| 手記 | 久保田智美・久保田京子・矢田昭子 | 28 |
|---|
| ターミナル期の子どもとその家族を支えるために | 池田文子・近藤博子 | 32 |
|---|
|
| 子育て連載 友への手紙 7 | 森正子 | 40 |
|---|
| 講座 発達とは矛盾をのりこえること 7 | 白石正久 | 46 |
|---|
| 全障研30周年インタビュー 精神障害者の人権を守って68年 | 秋元波留夫 | 69 |
|---|
|
| 四つの季節の物語 秋の話 けんちゃんのひみつ 第1章 | 丘修三 | 78 |
|---|
|
| 人として 安全で感動するお産を | 杉山次子 | 14 |
|---|
| 精神障がいについて(2) | 蟻塚亮二 | 36 |
|---|
| コーヒーブレイク 「どんこや」の動き | 友井絹子(3) | 44 |
|---|
| 今月の焦点 「要医療的ケア児」の通学籍保障 | 清水貞夫 | 64 |
|---|
| この子と歩む83 娘の将来を想像して | 増田雅美 | 74 |
|---|
| こどもの目 社会に出てもがんばります | 尾木直子 | 84 |
|---|
|
| 《教育ページ》 |
| わくわく どきどき たのしいさんすう 6 | 東京・算数研究会 | 85 |
|---|
| 教育エッセイ 石井青年の結婚に思う | 新井靖子 | 90 |
|---|
| 私の教育実践 詩をつくろう! | 高濱隆 | 92 |
|---|
| 知っておきたい基礎知識 医療的ケア | 桝幸英俊 | 96 |
|---|
|
| グラビア | 木下浩一 | 1 |
|---|
| みんなのひろば
| |
5 |
| 作業所日誌 | しののめ共同作業所(3) 平川順子 | 52 |
|---|
| シネマの風景 | 二通諭 | 53 |
|---|
| 全障研の新刊 | 鴨井慶雄・大久保哲夫 | 54 |
|---|
| 親子でつくろう〜うきうきクッキング
| |
56 |
| ひょっこり訪問 『ベトナム』
| |
58 |
| MONO倶楽部 「快適に暮らす」
| |
60 |
| ローカルニュース
| |
62 |
| インフォメーション
| |
66 |
| にっこりクイズ | 飯塚よし照 | 68 |
|---|
みんなのねがいWebトップページに戻る