学習会

全障研のFacebookで速報中 

6月28 広島支部廿日市サークル
日時=6月28日(土)10:00~12:00
会場=廿日市商工保健会館交流プラザ
講師=新井たかねさん(全国障害児者の暮らしの場を考える会副会長)「障害のある人の自立(自律)した多様な暮らしと家族のノーマライぜーション」
主催=広島支部廿日市サークル他
詳細は案内チラシ(PDF)参照
6月28 広島支部芸南サークル
日時=6月28日(土)13:30~16:00
会場=ピューポート呉
講師=神﨑洸一さん(呉こどもケ丘病院こどもとそだち支援室)「発達障害児・者を見守る保護者や支援者に向けて」
主催=広島支部芸南サークル
詳細は案内チラシ(PDF)参照
7月6 みんなのねがいセミナー 参加申込受付中
日時=7月6日(日)13:00~15:30
会場=京都教育大学 C棟2階 大講義室1
テーマ=今こそ、ねがいを語り合おう ~親の声、聞いてますか?~
主催=全国障害者問題研究会
詳細・参加申込は専用ページへ
7月6 宮城支部
日時=7月6日(日)10:00~11:45
会場=フォレスト仙台
講演=船橋秀彦さん(シャンティつくば)「青年たちに自分探しの機会を ~高等部卒業後の学びの場の取り組みから」
主催=全障研宮城支部
詳細・参加申込は案内チラシ
7月26 埼玉支部・麦の会夏合宿/講演
日時=7月26日(土)13:30~17:00
会場=(埼玉)障害者交流センター+ZOOM
講師=越野和之さん(奈良教育大学)「子どもに文化を 教師にあこがれと自由を!」
参加費=1500円
主催=埼玉支部・麦の会
詳細案内チラシ
8月4 第57回保育合研集会(群馬)記念講演
日時=8月4日(月)10:00~12:30
会場=高崎アリーナ
記念講演=白石正久さん(龍谷大学名誉教授)「いのちを守り、豊かな発達を保障するために、今、大切にしたいこと ~群馬から平和と人間発達への願いを込めて~
8月3日(日)の保育・子育て講座には講師に池添素さん(福祉広場)、木下孝司さん(神戸大学)
主催=全国保育団体合同研究集会実行委員会
詳細は特設サイトへ
8月9日、10日 第59回全国大会(広島2025)
日時=8月9日:全体会、
    10日:分科会、学習講座
会場=広島国際会議場(全体会)他
大会テーマ=つながろう つなげよう みんなのねがい
      かがやかせよう みんなのいのち
      へいわの わ えがおの わ
記念講演=髙垣慶太さん(都立第五福竜丸展示館インターンほか)
 「平和とは何か ~世界のヒバクシャの視点から~」
重点報告=秋保喜美子さん(障害者自立支援法違憲訴訟元広島原告)
分科会、学習講座
主催・連絡先=全国障害者問題研究会
詳しい<大会案内>はこちらから
参加申込6月1日開始
11月30 教育と保育のための発達診断セミナー
日時=11月30日(日)13:00~16:30/オンライン
主催・連絡先=NPO発達保障研究センター/全国障害者問題研究会