- 10月19日~11月17日 大阪支部他 自閉スペクトラム症 オンデマンド講座
- 日時=2024年10月19日(土)~11月17日(日)
YouTube限定配信
講師=三木裕和さん(立命館大学)
「自己肯定感と言うけれど:競争社会と自閉症スペクトラム」
参加費 一般2000円 全障研会員1500円 ぽぽろを育てる会会員1500円
連絡先=実行委員会 jiheishokouza@gmail.com
- 10月27日 東京支部学習会
- 日時=10月27日(日)13:00~15:45
場所=東京都生協連会館3階会議室(中野駅南口)+オンライン
講演=ねがいをつなぐ、ひろげる~全員就学のバトンを受け継ぐ
講師=河合隆平(全障研副委員長・東京都立大学)
参加費=無料
連絡先=全障研東京支部 matsugen72@gmail.com
詳細はPDFで
- 11月2日(土) JD憲法と障害者2024
- 日時=11月2日(土)13:00~16:30
オンライン開催/参加定員500名 ※見逃し発信あり
第1部 講演 徳田靖之さん(弁護士)
「人権は絶対に譲り渡せない! ―数々の裁判を通して、いま憲法を輝かせる!」
特別報告 能登半島地震の現状と支援活動
第2部 てい談=憲法・障害者権利条約を暮らしの中へ!主権者としての責任を考える
福田暁子さん(全国盲ろう者協会評議員・世界盲ろう者連盟元事務局長)
徳田靖之さん(弁護士)
藤原久美子さん(DPI女性障害者ネットワーク)
参加費 1500円 障害者・学生1000円
主催 認定NPO法人日本障害者協議会(JD) 詳細はJDWEBへ
- 11月3日 「障害のある子どもの権利」を考えあう学習会
- 日時=11月3日(日)10:00~12:00/オンライン開催
テーマ=放課後保障の現状と課題 ~学童保育と放課後等デイサービス
報告者=田村和宏さん(立命館大学)
真崎堯司さん(全国放課後連)
参加費=無料
主催=子どもの権利条約市民NGOの会「障害のある子ども部会」
maruyama@kyokyo-u.ac.jp
詳しくはPDF参照
- 11月10日 愛知支部 発達保障実践講座
- 日時=11月10日(日)13:00~17:00
会場=愛知労働会館 第2・第3会議室(金山駅)
講演=発達保障ってどういうことか~しくみと考え方を改めて学ぶ
講師=近藤直子さん(あいち障害者センター・日本福祉大学名誉教授)
グループワーク&実践報告
主催・連絡先=全障研愛知支部 ninnega.aichi@gmail.com
詳細案内を参照
- 11月17日 岐阜支部連続学習会
- 講師=サリネンれい子さん(スウェーデンの特別支援学校教員)
日時・テーマ
11月17日(日)16:00~18:00/卒後、成人期に迫る
ー自立して、自分らしく暮らすってなんだろう
オンライン/全障研岐阜支部会員限定
連絡先=全障研岐阜支部 gifu.renzoku.kouza@gmail.com
- 12月1日 教育と保育のための発達診断セミナー
- 日時=12月1日(日) オンライン開催
講師
木下孝司さん(神戸大学)
別府 哲さん(岐阜大学)
白石恵理子さん(滋賀大学)
▶詳細案内、参加申込みへ 9月1日より申込み開始
- 12月8日 愛知支部 発達を学ぶ会
- 日時=2024年12月8日(日)/オンライン
読み合わせするテキスト=白石正久著『発達と指導をつむぐ 教育と療育のための試論』
みんなで読み合わせをして意見交換する楽しく学びのある
全障研会員・「みんなのねがい」読者・きょうされん賛助会員限定の企画です。
主催・連絡先=全障研愛知支部(佐藤) s_ satoko@kjb.biglobe.ne.jp
- 12月、3月 愛知支部 青年・成人期の発達保障を学ぶ会
- 日時=2024年12月22日(日)13:30~16:30/オンライン
第3回 障害のある仲間たちにとっての高齢化を考える
日時=2025年3月23日(日)13:30~16:30/オンライン
第4回 最重度の知的障害をもつ仲間の発達保障を考える
2025年は、以下を予定します。
発達保障の考え方の土台の考え方を考える 唯物論と弁証法
発達保障の考え方 個人の発達の系
発達保障の考え方 集団の発達の系
発達保養の考え方 社会発展の系
主催・連絡先=全障研愛知支部(佐藤) s_ satoko@kjb.biglobe.ne.jp